@nifty天気予報
今日・明日の天気
MY天気

MY天気の使い方

MY天気とは、よく見る市区町村エリアの天気予報を登録しておく機能です。
3つまでの市区町村エリアが登録できます。

天気予報の地域の選択

  • 天気予報を見たい市区町村を表示してください。

  • 「MY天気に設定」ボタンを押すと設定されます。

地域の変更

3つ以上は登録できませんので、3つ登録している場合は、ひとつ削除してから登録してください。

  • MY天気を押して、MY天気ページを開きます。

  • 削除したい市区町村エリアを表示させ、「削除」ボタンを押します。

  • 天気予報を見たい市区町村を表示させ、「MY天気に設定」ボタンを押して設定してください。

@niftyトップページ(PC)お気に入りボタン連携

MY天気の一番左、「ニフティトップと連携中」と薄い水色で表示されている市区町村がお気に入りボタンに表示されます。*ご注意:スマホ版@niftyトップページのお気に入りボタンについては、準備中のため連携されておりません。今しばらくお待ちください。

mytenki_usage_1

お気に入りボタンの市区町村を変更したい場合

  • MY天気に変更先として設定したい市区町村を追加します。

  • MY天気で設定したい市区町村のタブを表示させ、「ニフティトップと連携」ボタンをタップします。

  • mytenki_usage_2
  • 設定したい市区町村が一番左側に表示され、お気に入りボタンの市区町村が変更されます。

MY天気の設定が外れてしまう場合

天気や占いの設定が無効になってしまう場合の対応についてこちらをご覧ください。

マイ ニフティの天気ボタン連携

MY天気を設定しておくと、@nifty会員向けアプリ「マイ ニフティ」の天気ボタンからいつでも見たい市区町村の天気予報がワンタップで見られます。

各地の天気

お天気豆知識

寒さと震え

寒さと震え

寒さが強いと自然に体がブルブルと震えてきますね。私たちの体は常に外に向かって熱を出したり、反対に外から熱をもらったりしています。寒いと感じるときは外からもらう熱よりも体から外に出ていく熱の方が多くなり、放っておくと体の熱が奪われて体温が下がってしまいます。私たち人間は生きていくために体温を一定に保つ必要があり、体温が下がると体は本来の機能を発揮することができなくなって、やがては生命に関わることさえあります。そのため、体は寒さを感じるとまず、皮膚の血管を収縮させて、体の熱が外へ逃げる量を減らそうとします。しかし寒さが強く、それでも体温の低下が防げない場合は、筋肉を小刻みに震わせることにより体の中に熱を作り出すのです。これは本人が意識して、筋肉を動かすのではなく、外側からの刺激によって体が自然に示す反応です。私たちの体には意識しなくても筋肉による発熱を促し、体温を一定に保とうとする素晴らしい機能が備わっているのです。

しょうが湯

しょうが湯

冬場は温かい飲み物で体を内側からも温めたいものですね。そこでおすすめなのが、「しょうが湯」です。民間療法の風邪薬としても古くから知られるしょうが湯は体を芯から温めてくれる飲み物です。しょうがは栄養的には特に目立ったものはありませんが、ジンゲロールなどの辛味成分が新陳代謝を活発にし、発汗を促して、熱を下げる働きをします。また、せき止めや、食欲を増進させる効果も期待でき、風邪のひきはじめに効果があるといわれています。このため、しょうがは昔から生薬としても用いられてきました。現代社会はとかく薬に頼りがちですが、天然の素材を用いたしょうが湯を飲んで、風邪に負けないようにしたいものですね。

紫外線は高い山ほど量が多くなる

紫外線は高い山ほど量が多くなる

紫外線の量は季節によって大きく変わることは知られていますが、標高によっても変わってくることをご存じでしょうか。紫外線の量は、標高が高くなるほど多くなるのです。宇宙からやってくる紫外線は、地球の大気の層を通過する際、オゾン層や窒素、水蒸気などによって吸収されたり散乱したりします。ところが標高が高くなると空気の密度が少なくなる、つまり空気が薄くなるため、紫外線を吸収する力が弱くなるのです。また、山の上は空気が澄んでいることも原因です。紫外線を吸収するちりやほこりなどが少ないことで、紫外線の弱まり方が鈍くなるのです。この結果、高い山では麓にいるより多くの紫外線を浴びることになります。冬は、夏に比べると紫外線に対して油断しがちですが、山へ出かける際は、意識する必要がありそうです。